検索
特別な赤「ソウルレッド・プレミアム・メタリック」②
- z-body
- 2017年3月31日
- 読了時間: 2分
①からの続きで・・・
CX-5の鈑金塗装です。
今回は保険ではなく自費でのご依頼です。
懐事情を考慮しての修理となり、塗装の際に脱着するドアのモール関係もお客様のほうで
すでに外してきてありました。
色は「ソウルレッド・プレミアム・メタリック」
特別な赤
(色の説明は①の方を)

またまた左Rドアとクォータパネルの損傷修理です。
鈑金修理でもっとも多い箇所です。

ガリガリっとやってます。タッチペンで応急処置してある状態で入庫しました

まずお客様がご自分で塗られたタッチペン塗料をキレイに除去してから、
サンダーで塗膜を研磨していきます。

キズは無くなりましたが、所々凸凹があります。

鈑金作業に入ります。
高いところはハンマーで叩き、低いところはスタッド溶接機でワッシャーを溶植して
外から引っ張り出します。

細かな凸凹は、ポリパテを薄く塗布➡研磨して修正していきます。

脱脂後、2液タイプのサフェーサーを塗布します。

「ソウルレッド」調色作業です。
調色した色をテストピースに塗装し、現車と比べながら合わせていきます。
ベースコートの後に塗装するカラークリアーの塗装回数で色の鮮やかさが
変わってきます。
今回はカラークリアー3回で合わせました。


マスキング作業後、塗装します。

ベースコートの赤メタリックを塗装。

続いてカラークリアーを3回塗装します。

最後にクリアーを塗装します。

乾燥後、磨きをして出来上がりです。
(今回はドアのモール類はお客様自身で取付けるとのこと)

キレイにできました。



ありがとうございました!
Comments